ボーダーライン、ミラクル・ニール! Twitter 2016/04/11 [映画 は行]
ayasiitanmentai映画「ボーダーライン」 重い.... メキシコ国境地域の麻薬カルテルを巡る実情ってホントにこんなに暗黒なの??と、なんにも知らない自分がノーテンキに思えた。 https://t.co/yzJr5s2Baw04/10 21:30
ayasiitanmentai映画「ボーダーライン」 原題は「シカリオ」。映画冒頭に「シカリオとはエルサレムにおける征服者ローマ人に対する狂信的暗殺者に起源する言葉であり、メキシコでは殺し屋の事である。」とかなんとか字幕が出てくる。 https://t.co/xnxfE1uhPG04/10 21:31
ayasiitanmentai映画「ボーダーライン」 主人公はエミリー・ブラント演じるケイトなんだけれど、原題が表す人物が別に居て、それが誰か書いちゃうとネタばれなので書かないけれど、共演陣も重厚.... https://t.co/bx4rBFcjYO04/10 21:31
ayasiitanmentai映画「ボーダーライン」 冒頭、誘拐犯の捜査でFBIが踏み込んだのが麻薬カルテルのアジトで、恐ろしい展開になり、主人公はやや無理やりスカウトされて畑違いの麻薬カルテルの捜査陣に志願するハメになる.... https://t.co/TcwL2Fcjm604/10 21:32
ayasiitanmentai映画「ボーダーライン」 初めての作戦では聞いていたのと別のところに突撃。ぶら下がった見せしめの死体とか信じられないモノの連続を眼にする...その後も状況の分からないまま、麻薬カルテルとのルール無用の暗闘に否応なく巻き込まれて... https://t.co/AfVjaEuUUu04/10 21:34
ayasiitanmentai映画「ボーダーライン」 ラスト、この主人公、この後どうするんだろうなぁ...と思った。 生涯、悔いと闇を抱えて生きていくのか、信念を貫くのか.... どちらにせよ、どう考えても、志願を強いられたことで人生がまるで狂って(歪んで)しまっている....04/10 21:35
ayasiitanmentai映画「ミラクル・ニール!」を観た。 モンティ・パイソンのコメディ。活動圏でチラシが配布されていなかったのでノー・マークだった。たまたま見掛けて、モンティ・パイソンでサイモン・ペッグなら観なきゃ...と探した。 #しゃべるデニス https://t.co/2dNSc36NGK04/10 21:41
ayasiitanmentai映画「ミラクル・ニール!」 お気楽に楽しめて、とても良かった。 予告編でイメージするよりも、現物の方が良かった。(予告編が良さを伝えられていない....) 観た後、なんとなく気分が楽になった。 #しゃべるデニス https://t.co/InFuGlqBFe04/10 21:43
コメント 0