スーサイド・スクワッド Twitter 2016/09/10 [映画 さ行]
ayasiitanmentai9月10日に映画「スーサイド・スクワッド」を観てきた。 何しろ、スーパーマンとバットマンが存在するという前提の世界の話であり、古代の魔女だの自在に炎を操る超能力者だの何だのが出てきて、やっぱり「何でもあり」。 https://t.co/hRRl5gvOqm09/11 23:37
ayasiitanmentai映画「スーサイド・スクワッド」 おもちゃ箱をひっくり返したようなガチャガチャな感じ。 面白くないとまでは言わないが、ストーリー展開が無理して面白げな派手な映像のための流れを作っている感じ。なんか付いていけない。アタマに入ってこない。 https://t.co/5uJdePM2WQ09/11 23:38
ayasiitanmentai映画「スーサイド・スクワッド」を観てきた。 歳なんでしょうね..(ターゲット層からズレた。) バイオハザードのシリーズが同じような感じで4作目くらいから観るのを止めた。 (つづく) https://t.co/KtndL1La1F09/11 23:40
ayasiitanmentai映画「スーサイド・スクワッド」 (承前)最近はCGでどんな映像でも創れるから、この派手な映像造り優先の傾向が急に強まってきた気がする。 バイオハザードのポール・W・S・アンダーソン監督はガチの映像オタクだから、世の中の(つづく) https://t.co/q7t4B7f4PQ09/11 23:43
ayasiitanmentai(承前)7.8年先を行っていて映像主体の映画造りをしていたんだなぁ...と今にして思う。但しプラス評価しているかと言うと別の話。それを喜ぶ客もいるけれど、一般的な観点からは自己満足であって、それ以上のものではない様に思う。(つづく) https://t.co/ujQozPn2fz09/11 23:44
ayasiitanmentai(承前)この流れって、映画自体がガキっぽく(中高生男子レベルに)なるだけだと思うのだが... そろそろこの手は疲れるからもういいかなぁ...と思っている(もうそういうの観る歳ではなくなったとの自覚が私は遅いんでしょうね...)。 https://t.co/QyrGSNfqRC09/11 23:47
ayasiitanmentaiDCの次回作はガル・ガドット(元ミス・イスラエル、超美人)のワンダーウーマンだから、それだけ観るかなぁ.... 映画『ワンダー・ウーマン』日本版予告編 https://t.co/zCpYE1mv1P09/12 00:02
コメント 0