SSブログ

ジャッジ! [映画 さ行]

 ◆ ジャッジ! を観ました。
2014/1/11(土)公開
judge_2014011101.jpg



 ソフトバンクモバイルの“ホワイト家族”シリーズやトヨタ自動車“ドラえもん”シリーズなどを手がける売れっ子CMプランナー澤本嘉光が「犬と私の10の約束」に続いて映画脚本を手がけ、同じくCM業界で活躍するディレクター永井聡が長編監督デビューを飾ったエンタテインメント・コメディ。国際広告祭の内幕を舞台に、上司から無理難題を押しつけられた主人公の悪戦苦闘のドタバタ劇をコミカルに描く。主演は「悪人」の妻夫木聡、共演に北川景子、リリー・フランキー、鈴木京香、豊川悦司。
 一流広告代理店・現通で働く落ちこぼれクリエイターの太田喜一郎。ある日、身勝手な上司・大滝から彼の替え玉となって世界一のテレビCMを決める祭典“サンタモニカ広告祭”の審査員を務めるよう命じられる。そして、現地で夜ごと開かれるパーティにはパートナーの同伴が必須と知り、優秀な同僚・大田ひかりに偽の妻となって同行するよう懇願する。最初は断られるも、ラスベガスが近いことが幸いし、ギャンブル好きのひかりの説得に成功する。こうしてようやく乗り込んだ広告祭では、一癖も二癖もある審査員たちが自社の作品を有利にしようと熾烈な駆け引きを繰り広げていた。そんな中、大滝から“ちくわのCMを入賞させる”という真のミッションを告げられる太田だったが…。
≪ all cinema online より ≫


妻夫木聡は、まさにのび太イメージ、[ぴかぴか(新しい)]北川景子[ぴかぴか(新しい)]はツンデレの主にツン!で、まさにハマり役。 コメディとして楽しめました。

【鑑賞日:2014年1月17日(金)】
ユナイテッド・シネマ


広告代理店の話なんて、ホイちょいプロダクションとか思い出して、バブルだなぁ....と思うのは、我々世代だけ???

なんとなくというか、すごく昭和を感じて懐かしかった.....

特に、「無茶と書いてチャンスと読む[exclamation]」というとてもしょーわ臭い名言を吐いたトヨエツ胡散臭さが無限大に発散した感じ.....

・・・・で、リリー・フランキー[ぴかぴか(新しい)]オイシイところ[ぴかぴか(新しい)]をぜんぶ持って行った[わーい(嬉しい顔)]

主人公は太田喜一郎 、 胡散臭い上司は大滝一郎  オオタ キイチロウ  オオタキ イチロウ 
音は一緒だ、外人には分からん、代わりに行ってくれ[exclamation] という無茶に対して、英語では姓名が逆だからキイチロウ オオタ と イチロウ オオタキ なので同じじゃないですぅと言い返す主人公...ちょっとコトバに詰まりつつも押し切る上司..... 笑いました。

ホテルで主人公を廊下に蹴りだす北川景子がとてつもなくイイ[るんるん]
judge!_2014011108a.jpg
judge!_2014011108b.jpg
judge!_2014011108c.jpg
judge!_2014011108d.jpg
judge!_2014011108e.jpg
judge!_2014011108f.jpg



アタマ空っぽにしてみるにはいいと思います。  ストーリーが見え見えだけれど、無邪気に楽しめます。
















【映画パンフレット】 『ジャッジ! 』 出演:妻夫木聡.北川景子.加瀬亮

【映画パンフレット】 『ジャッジ! 』 出演:妻夫木聡.北川景子.加瀬亮

  • 出版社/メーカー: 松竹
  • メディア: おもちゃ&ホビー



nice!(7)  コメント(3)  トラックバック(2) 
共通テーマ:映画

nice! 7

コメント 3

コザック

こんばんは
リリーさん出演シーンは少ないのに本当に効果抜群!
エンディングにしたがって好印象急上昇でしたね(^^)/
by コザック (2014-01-22 23:29) 

non_0101

こんばんは。
役者が揃っていて面白かったですね~
久々に爆笑しながら観ていました(^^ゞ
リリーさんの胡散臭さが最後まで可笑しかったです☆
by non_0101 (2014-01-22 23:52) 

きさ

面白かったです。突っ込み所は結構多いですが。
冒頭は妻夫木くんのダメダメっぷりが痛すぎて結構つらいなと思いましたが、広告祭の開かれるサンタモニカに乗り込んでからは面白くなります。
北川景子割と好きなのですが本作では魅力的で、はじめて彼女の魅力が映画としてちゃんと表現されたと思いました。
鈴木京香も良かったですし、リリー・フランキーも出番は短いですがいいですね。
個人的にファンの荒川良々も良かった。出演者はみな好演です。
外国人の俳優陣がみんないい演技をしているのも良かったです。
主人公のキャラやお話の展開が往年の名監督フランク・キャプラ的だと思いました。
監督と脚本を担当したお二人はクラシック映画に造詣が深いのかも。
by きさ (2014-01-23 23:28) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2

Twitter 2014/01/20 ジ..ayasiitanmentai Twit.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。