栄光のランナー 1936ベルリン Twitter 2016/08/14 [映画 あ行]
ayasiitanmentai映画「栄光のランナー 1936ベルリン」を、8/14(日)に観てきた。 1936年のベルリン・オリンピックに出場。100M、200M、走り幅跳び、400Mリレーで4つの金メダルを獲得したジェシー・オーエンスの映画。 https://t.co/ndEhXgwSCq08/20 21:22
ayasiitanmentai映画「栄光のランナー 1936ベルリン」 原題は”RACE" 競争のレースと人種の掛詞になっている。含意は深いが上手く日本語にならないからねぇ....... 映画『栄光のランナー/1936ベルリン』予告編 https://t.co/i7hObWRp8508/20 21:24
ayasiitanmentai映画「栄光のランナー 1936ベルリン」 なかなか面白い。スポーツものは熱くなるので深く印象に残る。 ジェレミー・アイアンズが後にIOC会長になるブランデージの役で出演。 「ブランデージ会長」の名前は記憶に有り、妙な親近感..... https://t.co/B6hwDJZ0qA08/20 21:28
ayasiitanmentai映画「栄光のランナー 1936ベルリン」 ゲーリングの嫌がらせの、常に上を行くところが痛快。 一方、幅跳びのシルバー・メダリストの運命には心が痛む。 https://t.co/BmkCCfKwy508/20 21:30
コメント 0